最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

倫理学と法学の架橋 ファインバーグ論文選 / ジョエル・ファインバーグ 〔本〕

商品について

JANコード
9784798915241
希望小売価格
7480
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2018年11月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:東信堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784798915241 / アーティストキーワード:ジョエル・ファインバーグ

内容詳細:リベラリズムの抽象性に対する自己批判を通して、現実的な倫理問題や裁判判例などを用い、時機に応じた具体性を「リベラル」に付与することを課題としたファインバーグの、「生きている教義としてのリベラリズム」に向けた哲学的思索を結集。自由とそれに対する権力的介入の是非、法的権利と道徳的権利、そして現代社会における実践的な倫理問題としての動物の権利・子供の権利・環境問題・安楽死など多岐にわたるテーマの論文を包括した本書は、編者・訳者たちの5年余に渡る版権交渉および翻訳作業の末、遂に完成・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ファインバーグ論文選 ジョエル・ファインバーグ 嶋津格 東信堂リンリガク ト ホウガク ノ カケハシ ファインバーグ,ジョエル シマズ,イタル 発行年月:2018年11月 予約締切日:2018年11月15日 ページ数:538p サイズ:単行本 ISBN:9784798915241 ファインバーグ,ジョエル(Feinberg,Joel) 1926〜2004。法哲学、政治哲学、社会哲学、倫理学、など広範な分野で大きな影響力をもった米国の哲学者。大学(アリゾナ大)では、哲学科と法科大学院の両方に所属し、研究だけでなく教育においても両者の「架け橋」となった。米国哲学会(APA)の東部・中部・西部の3地区(それぞれに会長を置く)を統括する全米理事会の議長も勤めた(1986〜89年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 自由・介入・正義(自由人の観念/自由の利益をはかりにかける/法的パターナリズム ほか)/第2部 道徳的権利はあるか(義務、権利、そして請求権/権利の本質と価値/道徳的権利の擁護:その存在のみについて ほか)/第3部 動物と未来世代の権利・安楽死・他(動物の権利とまだ生まれていない世代の権利/開かれた未来に対する子供の権利/不条理な自己充足 ほか) リベラリズムの抽象性に対する自己批判を通して、現実的な倫理問題や裁判判例などを用い、時機に応じた具体性を「リベラル」に付与することを課題としたファインバーグの、「生きている教義としてのリベラリズム」に向けた哲学的思索を結集。自由とそれに対する権力的介入の是非、法的権利と道徳的権利、そして現代社会における実践的な倫理問題としての動物の権利・子供の権利・環境問題・安楽死など多岐にわたるテーマの論文を包括した本書は、編者・訳者たちの5年余に渡る版権交渉および翻訳作業の末、遂に完成した待望の訳書である。 本 人文・思想・社会 法律 法律