最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

洞窟の経験 ラスコー壁画とイメージの起源をめぐって 水声文庫 / 吉田裕(歴史学者) 〔本〕

商品について

JANコード
9784801004948
希望小売価格
3300
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2020年12月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:水声社 / 発売国:日本 / ISBN:9784801004948 / アーティストキーワード:吉田裕 吉田 裕 ヨシダ ユタカ 一橋大学教授 歴史学者 日本近代史

内容詳細:1940年9月、フランス南西部モンティニャック近郊、飼い犬の後を追った四人の少年たちは、嵐になぎ倒された大木の根元に、ぽっかりと口を開けた真っ黒な空間を発見するランプの明かりを壁面にかざすと、先史時代に描かれた色鮮やかな動物たちが暗闇にゆらめいていた―。シャール、バタイユ、ブランショ、ブルトン、ナンシーら、「ラスコー洞窟」に魅惑された20世紀フランスの作家・哲学者たちの思考をプリズムに、人間とイメージの起源を問い直す待望の論文集。目次:前方にある「見え・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
吉田裕 水声社発行年月:2020年12月25日 予約締切日:2020年12月18日 ISBN:9784801004948 前方にある「見えざるもの」ールネ・シャールとラスコーの壁画/イマージュの経験ーバタイユはラスコーに何を見たか?/ラスコーと「永遠の誕生」ーシャールとバタイユを読むブランショ/鳥の人が立ち上がるときーラスコー、マンガ、シュルレアリスム/HOMO SAPIENS MONSTRAREージャン=リュック・ナンシー「洞窟のなかの絵画」を読む/ポンピドゥー・センターからラスコー洞窟へー美しい動物たちと消尽する芸術 1940年9月、フランス南西部モンティニャック近郊、飼い犬の後を追った四人の少年たちは、嵐になぎ倒された大木の根元に、ぽっかりと口を開けた真っ黒な空間を発見するランプの明かりを壁面にかざすと、先史時代に描かれた色鮮やかな動物たちが暗闇にゆらめいていたー。シャール、バタイユ、ブランショ、ブルトン、ナンシーら、「ラスコー洞窟」に魅惑された20世紀フランスの作家・哲学者たちの思考をプリズムに、人間とイメージの起源を問い直す待望の論文集。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他