最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

子どもを変える禅道場 ニート・不登校児のために / 野田大燈 〔本〕

商品について

JANコード
9784804612690
希望小売価格
1650
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2008年05月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:大法輪閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784804612690 / アーティストキーワード:野田大燈 / タイトルキーワード:コドモオカエルゼンドウジョウ,ニートフトウコウジノタメニ

内容詳細:悩める若者たちへのメッセージ。情けない大人たちに「喝」!ニート・引きこもり・不登校児たちに、坐禅や農作業をつうじて社会人としての自信や労働意欲を身につけさせる喝破道場「若者自立塾」は、仏教界で唯一の、厚生労働省より委託を受けている禅道場。その草創や運営にまつわるさまざまな苦労や事件をつつみ隠さず吐露、そしてその体験から発せられた、厳しく温かいことばの数々。目次:第1章 喝破道場はこんなところ/ 第2章 子どもたちを自・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ニート・不登校児のために 野田大燈 大法輪閣コドモ オ カエル ゼン ドウジョウ ノダ,ダイトウ 発行年月:2008年05月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784804612690 野田大燈(ノダダイトウ) 1946年(昭和21)香川県高松市生まれ。香川県立高松南高等学校定時制卒業。1974年栗田大俊老師について出家得度、無一文からの禅道場建立を決意。1975年宗教法人「報四恩精舎」を設立し住職に就任。1978年坐禅道場完成、その頃より登校拒否児童等の受け入れを開始。1984年財団法人「喝破道場」を設立し理事長に就任。1993年社会福祉法人「四恩の里」設立、1994年情緒障害児短期治療施設「若竹学園」開園。2001年曹洞宗大本山總持寺後堂に就任(2006年まで)。2002年曹洞宗師家に補任。2006年より喝破道場のニート・引きこもり受け入れが厚生労働省の正式な委託実施事業「若者自立塾」となり、塾長に就任。1989年第13回正力松太郎賞受賞、同年キワニス社会公益賞受賞。2008年第42回仏教伝道文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 喝破道場はこんなところ/第2章 子どもたちを自立させるために/第3章 懺悔録/第4章 随想・喝破道場/第5章 大人たちに喝!子どもを正しく育てよ/第6章 若者の悩みへのメッセージ 悩める若者たちへのメッセージ。情けない大人たちに「喝」!ニート・引きこもり・不登校児たちに、坐禅や農作業をつうじて社会人としての自信や労働意欲を身につけさせる喝破道場「若者自立塾」は、仏教界で唯一の、厚生労働省より委託を受けている禅道場。その草創や運営にまつわるさまざまな苦労や事件をつつみ隠さず吐露、そしてその体験から発せられた、厳しく温かいことばの数々。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教