最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

「学校化」に向かう南アジア / 押川文子 〔本〕

商品について

JANコード
9784812215395
希望小売価格
6930
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2016年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:昭和堂 / 発売国:日本 / ISBN:9784812215395 / アーティストキーワード:押川文子

内容詳細:目次:第1部 変革する南アジアの教育制度(インドの教育制度―国民国家の教育制度とその変容/ パキスタンの教育制度の特徴と課題/ バングラデシュの教育制度―多様な担い手による普及と政策)/ 第2部 教育機会の拡大と多様化(初等教育の就学における社会階層間格差―ビハール州農村の事例から/ インドの初等教育における有償教育の拡大―デリーの低所得地域における低授業料私立学校と有償の補習指導/ インドにおけるノンフォーマル教育とNGO―デリー、ストリートチルドレンを対象とした教育実践と子どもの権利/ チェンナイにおけるS・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
教育と社会変容 押川文子 南出和余 昭和堂(京都)ガッコウカ ニ ムカウ ミナミアジア オシカワ,フミコ ミナミデ,カズヨ 発行年月:2016年02月 ページ数:399p サイズ:単行本 ISBN:9784812215395 押川文子(オシカワフミコ) 京都大学名誉教授 南出和余(ミナミデカズヨ) 現職、桃山学院大学国際教養学部准教授。専攻、文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 変革する南アジアの教育制度(インドの教育制度ー国民国家の教育制度とその変容/パキスタンの教育制度の特徴と課題/バングラデシュの教育制度ー多様な担い手による普及と政策)/第2部 教育機会の拡大と多様化(初等教育の就学における社会階層間格差ービハール州農村の事例から/インドの初等教育における有償教育の拡大ーデリーの低所得地域における低授業料私立学校と有償の補習指導/インドにおけるノンフォーマル教育とNGOーデリー、ストリートチルドレンを対象とした教育実践と子どもの権利/チェンナイにおけるSC/ST/OBCs学生の学歴形成と教育制度/パキスタンにおける識字教育ーパンジャーブ州識字行政改善プロジェクト(2004ー2007)より/パキスタンにおけるマドラサ改革の問題/バングラデシュにおけるマドラサ教育の複線性と多様性)/第3部 教育のモビリティ(インド高等教育におけるテクニカル教育ブームーウッタル・プラデーシュ州ワーラーナシーのマネジメント教育の事例的検討/若者の教育と雇用ーデリー低所得地域の調査から/南インド村落の30年ー職業と教育の変化を中心に/教育第一世代の教育経験ーバングラデシュにおける教育と社会移動) 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他