最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

入門インテグラル理論 人・組織・社会の可能性を最大化するメタ・アプローチ / 鈴木規夫 〔本〕

商品について

JANコード
9784820727743
希望小売価格
2640
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2020年02月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:日本能率協会 / 発売国:日本 / ISBN:9784820727743 / アーティストキーワード:鈴木規夫

内容詳細:“意識研究のアインシュタイン”ケン・ウィルバーの最良の入門書。世界中のビジネス、政治、教育、医療で実践される「メタ理論」の基本をつかむ。目次:第1部 インテグラル理論の基本要素(インテグラル理論とは何か―統合的フレームークを概観する/ クオドラント/四象限―統合的な世界の見方・フレームワーク/ レベル/段階―成長・発達のモデル ほか)/ 第2部 統合的フレームワークをとおして現代社会を分析する(発達についてのよくある誤謬―「前/後の混同」を見極める/ 現代社会の病―フラットランドとフーマライティス・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
鈴木 規夫 久保 隆司 日本能率協会マネジメントセンターニュウモンインテグラルリロン スズキノリオ クボタカシ 発行年月:2020年03月28日 予約締切日:2020年01月09日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784820727743 鈴木規夫(スズキノリオ) インテグラル・ジャパン代表。California Institute of Integral Studies(CIIS)で博士課程を修了(Humanities with a concentration in EastーWest Psychology)。日本に帰国後アメリカの現代思想家ケン・ウィルバーのインテグラル思想の普及のための活動を展開している 久保隆司(クボタカシ) 大阪大学人間科学部卒(文化人類学専攻)。ジョン・F・ケネディ大学大学院修士課程修了(ソマティック心理学/インテグラル理論専攻)。國學院大學大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学(神道学・宗教学専攻)。総合商社・丸紅(株)にて勤務(北京・大連・上海での駐在を含む)後、留学のため退社。心身のウェルビーイング、インテグラル段階での心身統合/身心一如を主な研究&実践テーマとする。日本ソマティック心理学協会会長。早稲田大学文化構想学部非常勤講師。臨床心理士。ローゼンメソッド認定ボディワーカー、ビオダンサ認定ファシリテーター他。日本ソマティック心理学協会 甲田烈(コウダレツ) 1971年、東京生まれ。東洋大学博士後期課程単位取得満期退学(仏教学専攻)。研究・関心の領域としては比較思想・トランスパーソナル心理学・メタ理論研究・妖怪学。相模女子大学非常勤講師を経て、現在、東洋大学井上円了研究センター客員研究員。2016年〜2019年、EMS(エッセンシャル・マネジメント・スクール)公認講師。関心領域につき、不定期でレクチャーを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 インテグラル理論の基本要素(インテグラル理論とは何かー統合的フレームークを概観する/クオドラント/四象限ー統合的な世界の見方・フレームワーク/レベル/段階ー成長・発達のモデル ほか)/第2部 統合的フレームワークをとおして現代社会を分析する(発達についてのよくある誤謬ー「前/後の混同」を見極める/現代社会の病ーフラットランドとフーマライティス/今、真に「統合的」であるとはどういうことか)/第3部 インテグラル理論を実践する(個人の変容を促すーインテグラル・ライフ・プラクティス/社会・組織における実践) “意識研究のアインシュタイン”ケン・ウィルバーの最良の入門書。世界中のビジネス、政治、教育、医療で実践される「メタ理論」の基本をつかむ。 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊