最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

宇野泰正 スタディーノではじめるうきうきロボットプログラミング Book

商品について

JANコード
9784822297695
発売年月日
2014年11月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2014年11月/商品ID:6029553/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:日経BPマーケティング/アーティスト:宇野泰正、他/アーティストカナ:ウノ ヤスマサ/タイトル:スタディーノではじめるうきうきロボットプログラミング/タイトルカナ:スタデイーノ デ ハジメル ウキウキ ロボツト プログラミング
楽天での商品説明(楽天ブックス)
Enjoy! Studuino 宇野泰正 塩野禎隆 日経BP 日経BPマーケティンスタディーノ デ ハジメル ウキウキ ロボット プログラミング ウノ,ヤスマサ シオノ,ヨシタカ 発行年月:2014年11月28日 予約締切日:2014年11月26日 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784822297695 阿部和広(アベカズヒロ) 1987年より一貫してオブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。パソコンの父として知られ、Smalltalkの開発者であるアラン・ケイ博士の指導を2001年から受ける。2003年度IPA認定スーパークリエータ。Squeak EtoysとScratchの日本語版を担当。サイバー大学客員教授を経て、現在、青山学院大学・津田塾大学非常勤講師 宇野泰正(ウノヤスマサ) 1945年生まれ。東京都出身。東京理科大学工学部卒。一級建築士。大学卒業後、大手ゼネコン勤務を経て1975年、株式会社アーテック入社。主に図工教材の取り扱いを行っていた同社において、分野にこだわらない全教科の教材を広く開発し、業績を拡大する。1983年社長就任。2013年8月より代表取締役会長 塩野禎隆(シオノヨシタカ) 1972年生まれ。山梨県出身。建築計画学という分野で、空間の知覚と認識、環境行動、住まい方への興味を深めるうちに、環境、道具としてのコンピューターの世界にゆっくりとはまり、現在に至る。東京を中心に活動するプログラミングサークル「OtOMO」所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ロボットプログラミングをはじめよう!(計測・制御ってなんだろう/自動ドアを作ろうー準備と組み立て/自動ドアを作ろうープログラミング環境 ほか)/第2部 ロボットプログラミングを楽しもう!(リモコン式ねらいうちゲーム/ピカピカLEDマシン/お母さん検知マシン ほか)/補足(サーボモーターの角度校正/スタディーノの入出力設定とコネクターに接続できるブロツク/アイコンプログラミング環境について ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 その他 パソコン・システム開発 その他