最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

能を面白く見せる工夫 小書演出の歴史と諸相 / 横道万里雄 〔本〕

商品について

JANコード
9784827909807
希望小売価格
2860
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2009年01月 / ジャンル:アート・エンタメ / フォーマット:本 / 出版社:桧書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784827909807 / アーティストキーワード:横道万里雄 / タイトルキーワード:ノウオオモシロクミセルクフウ,コガキエンシュツノレキシトショソウ

内容詳細:「能を面白く見せるための工夫」として生まれたともいえる小書演出について、その生まれてきた歴史や現状についてを解説。目次:1 小書の諸相(名称に基づく小書のいろいろ)/ 2 小書の成立と歴史(積み重ねられた演出の工夫―小書のできるまで1 古演出をとどめる小書/ 笛の調子を変える―「盤渉」の習いと小書/ 橋掛を使う―クツロギ/ 観世元章の果たした役割―小書のできるまで2 観世元章と小書)/ 3 能の現行小書
楽天での商品説明(楽天ブックス)
小書演出の歴史と諸相 ひのき能楽ライブラリー 横道万里雄 山中玲子 檜書店ノウ オ オモシロク ミセル クフウ ヨコミチ,マリオ ヤマナカ,レイコ 発行年月:2009年01月 ページ数:245p サイズ:単行本 ISBN:9784827909807 横道萬里雄(ヨコミチマリオ) 1916年生。1941年、東京帝国大学文学部卒業。1953年、東京国立文化財研究所研究員。1974年、芸能部長。1976年、東京芸術大学教授。1986年、沖縄県立芸術大学附属研究所教授。1992年、沖縄県立芸術大学客員教授。現在、東京芸術大学名誉教授、東京文化財研究所名誉研究員。東洋音楽学会・日本演劇学会・舞踊学会・楽劇学会などに所属、理事・会長などを歴任 山中玲子(ヤマナカレイコ) 1957年生。1980年、東京大学文学部卒業。1986年、同大学大学院博士課程修了。文学博士。東京大学留学生センター専任講師、同助教授を経て、法政大学能楽研究所教授。中世文学会、能楽学会、藝能史研究会、楽劇学会などに所属。能学学会常任委員 松本雍(マツモトヤスシ) 1943年生。1967年、法政大学文学部日本文学科(中世文学専攻)卒業。東京国立文化財研究所芸能部研究員、法政大学通信教育学部講師などを経て、国立能楽堂養成講師、楽劇学会理事など。1972年から15年間活動を続けた「能楽鑑賞の会」運営委員として1982年度観世寿夫記念法政大学能楽賞受賞、共著『能の囃子事』で1990年度東洋音楽学会田辺尚雄賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 小書の諸相(名称に基づく小書のいろいろ)/2 小書の成立と歴史(積み重ねられた演出の工夫ー小書のできるまで1 古演出をとどめる小書/笛の調子を変えるー「盤渉」の習いと小書/橋掛を使うークツロギ/観世元章の果たした役割ー小書のできるまで2 観世元章と小書)/3 能の現行小書 「能を面白く見せるための工夫」として生まれたともいえる小書演出について、その生まれてきた歴史や現状についてを解説。 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 歌舞伎・能

価格ランキング