最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

慈受院門跡 薄雲御所 花法話 / 梶妙壽 〔本〕

商品について

JANコード
9784838199945
希望小売価格
1320
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2013年10月 / ジャンル:アート・エンタメ / フォーマット:本 / 出版社:光村推古書院 / 発売国:日本 / ISBN:9784838199945 / アーティストキーワード:梶妙壽

内容詳細:目次:慈受院伝説/ 慈受院の歴史/ 慈受院の四季/ 慈受院の寺宝
楽天での商品説明(楽天ブックス)
薄雲御所ー花法話 梶妙壽 水野克比古 光村推古書院ジジュイン モンゼキ カジ,ミョウジュ ミズノ,カツヒコ 発行年月:2013年10月 ページ数:59p サイズ:単行本 ISBN:9784838199945 梶妙壽(カジミョウジュ) 昭和13年、大阪市生まれ。花柳流師範となり、花柳壽千姫として日本舞踏界で活躍。海外でも多数公演を行なう。昭和62年、臨済宗大本山天龍寺平田精耕老師のもと得度出家。「南無観の会(現薄雲御所の会)」設立。浄土宗尼僧専門道場で修行。故・中村元博士に師事する。平成8年より、臨済宗単立広徳山薄雲御所慈受院門跡副住職となり、平成10年より住職となる。また、「世界連邦文化教育推進協議会」会長として門跡寺院の枠に捕われず、さまざまな社会活動の実践を行なう。草花・薄雲御所流の家元でもあり、花法話と生け花の会を月一回慈受院で行なっている 水野克比古(ミズノカツヒコ) 1941年、京都市上京区に生まれる。同志社大学文学部卒業。東京綜合写真専門学校研究科を経て、1969年から京都の風景・庭園・建築などの撮影を続ける。2000年、西陣の地に町家を修復し水野克比古フォトスペース「町家写真館」を開設、ミュージアムとして一般公開している。日本写真家協会会員、日本写真芸術学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 慈受院伝説/慈受院の歴史/慈受院の四季/慈受院の寺宝 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教