最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

DTMerのための打ち込みドラム入門 / 楽譜 〔本〕

商品について

JANコード
9784845639250
希望小売価格
2200
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2023年09月 / ジャンル:アート・エンタメ / フォーマット:本 / 出版社:リットー ミュージック / 発売国:日本 / ISBN:9784845639250 / アーティストキーワード:楽譜

内容詳細:FREEダウンロード対応。MIDI&オーディオ・ファイルで確認できる!ガチ・ドラムへの「近づけ方」と「選び方」がわかるガイドブック。目次:1 打ち込みドラムの第一歩(ドラム・セットを知ろう/ DAWソフトウェアの種類/ 筆者がよく使うDAWソフトウェア/ 「MIDI」を打ち込む/グリッドとは?/ MIDIの手打ちとリアルタイム入力/ フィンガードラムのススメ/ 電子ドラムもオススメ)/ 2 ガチなドラム・トラックの大切な3大要素(「フレージング」を学び、リアルなトラックを作る/ 「ベロシティ」を知って・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
スペカン リットーミュージックディーティーエムアーノタメノウチコミドラムニュウモン スペカン 発行年月:2023年09月26日 予約締切日:2023年08月10日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784845639250 スペカン 1977年生まれ。5歳からドラムを始め、ジャズ・ドラムで基礎を学び、学生時代から数々のロック・バンドで活動を開始。坂田稔(宮間利之ニューハードオーケストラ)氏、山背弘氏らに師事する。坂田氏のもとでは6年間付き人を経験し、現在も坂田氏からの指導と、山背氏のもとでモーラー奏法の指導を受ける。2013年、交通事故により右上腕骨近位端粉砕骨折の大怪我をし、医師に「二度とドラムは叩けないだろう」との診断を受けるも、モーラー奏法等で培った身体操作や、想像を絶するリハビリの結果、3カ月という短さでドラムを叩けるまでに回復。2006年頃から本格的にドラム講師としての活動を開始。アコースティック・ドラム/フィンガードラム指導者としてこれまでに延べ1000人以上を指導する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 打ち込みドラムの第一歩(ドラム・セットを知ろう/DAWソフトウェアの種類/筆者がよく使うDAWソフトウェア/「MIDI」を打ち込む/グリッドとは?/MIDIの手打ちとリアルタイム入力/フィンガードラムのススメ/電子ドラムもオススメ)/2 ガチなドラム・トラックの大切な3大要素(「フレージング」を学び、リアルなトラックを作る/「ベロシティ」を知って、ダイナミクスを作る/本書の図の見方/「タイミング」を考えて、ノリをコントロールする/ドラマーとトラックメイカーのクオンタイズに対する認識の違い/ゴーストノートとフラム/ドラグ/ラフを打ち込んでみよう/ヒューマナイズとは/ドラム関連の専門用語を再確認)/3 ジャンル別の“困ったらコレ”実用フレーズ集(ポップス/フレーズ/ロック/フレーズ/R&B・ヒップホップ/フレーズ ほか) FREEダウンロード対応。MIDI&オーディオ・ファイルで確認できる!ガチ・ドラムへの「近づけ方」と「選び方」がわかるガイドブック。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 その他