最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は京都 大垣書店オンラインのものです

池上彰が聞く僕たちが学校に行かなかった理由 不登校シンポジウムより / 池上彰/〔述〕 牟田武生/監修

商品について

JANコード
9784860530143
Y!での商品説明(京都 大垣書店オンライン)
<br>
楽天での商品説明(楽天ブックス)
不登校シンポジウムより オクムラ書店 牟田武生 オクムラ書店イケガミ アキラ ガ キク ボクタチ ガ ガッコウ ニ ユカナカッタ リユウ オクムラ ショテン ムタ,タケオ 発行年月:2003年06月 ページ数:281p サイズ:単行本 ISBN:9784860530143 池上彰(イケガミアキラ) 1950年生まれ。1973年、NHKに記者として入局。松江、呉勤務を経て、東京の報道局社会部。社会部記者時代は、教育問題も担当。教員採用のあり方や大学入試改革についてのNHK特集を制作。文部省を担当し、教育改革や校内暴力、不登校問題も取材。その後、首都圏向けニュースのキャスターを経て、1994年から「週刊こどもニュース」キャスター。現在、NHK報道局記者主幹 牟田武生(ムタタケオ) 1947年生まれ。1972年に民間教育相談施設「教育研究所」を設立。教育研究所は、「適応指導教室」と「民間施設のガイドライン」のモデル施設となる。「子どもの側に立つ創造的な教育実践家」。特に、不登校の子ども支援援助活動が専門。元NHKラジオ「こどもと教育電話相談」担当、文部省「不登校生徒追跡調査研究員」。現在、教育研究所所長、(社)KODOMO健全育成協会準備室代表、教師&専門家のための研修会「不登校問題研究会」代表主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 対談 シンポジウムから見えてくること(学校が贅沢だった時代/授業するだけが先生じゃない ほか)/平成十四年シンポジウム(きっかけ/不登校後の活動 ほか)/平成十三年シンポジウム(きっかけ/フリースクールとの出会い ほか)/平成十二年シンポジウム(きっかけ/学校や家庭の対応 ほか)/巻末資料 毎年、夏に開催される「不登校シンポジウム」では、不登校を経験した子どもたちが壇上にのぼり、当時の思いを率直に語ってくれます。聞き手は、NHK週刊こどもニュースの池上彰氏。コメンテーターは、教育研究所所長牟田武生氏。子どもたちの言葉に耳を傾け、「不登校」とひとくくりにせず、一人ひとりの気持ちに寄り添うことで、彼らの心の奥にある言葉を引き出します。不登校を乗り越えた彼らの声に、あなたも耳を傾けてみませんか。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理