最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

ヴァルター・ベンヤミン 「危機」の時代の思想家を読む / 仲正昌樹 〔本〕

商品について

JANコード
9784861823176
希望小売価格
1980
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2011年03月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:作品社 / 発売国:日本 / ISBN:9784861823176 / アーティストキーワード:仲正昌樹 / タイトルキーワード:ヴァルターベンヤミン

内容詳細:歴史と記憶、記号論、消費と労働、表象文化、都市空間…あらゆる思考の出発点、ヴァルター・ベンヤミン(1892‐1940)の主要作品群『翻訳者の課題』『歴史の概念について』『暴力批判論』『複製技術時代における芸術作品』を徹底的に読み解く。目次:序論/ 言語について 2―『翻訳者の課題』を読む 後半/ 暴力について―『暴力批判論』を読む/ 歴史について―『歴史の概念について』を読む/ メディアについて―『複製技術の時代における芸術作品』を読む/ ベンヤミンを理解し、深めるための参考書
楽天での商品説明(楽天ブックス)
「危機」の時代の思想家を読む 仲正昌樹 作品社ヴァルター ベンヤミン ナカマサ,マサキ 発行年月:2011年03月 ページ数:358p サイズ:単行本 ISBN:9784861823176 仲正昌樹(ナカマサマサキ) 1963年広島生まれ。東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。現在、金沢大学法学類教授。「ポストモダン」が流行の八〇年代に学生時代をすごす。西洋古典、現代ドイツ思想、社会哲学、基礎法学などの“マトモ”な学問から、テレビ、映画、アニメ、はたまた松本清張などの“俗っポイもの”まで幅広くかつ真剣に議論を展開し、また医療問題にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論/言語について 2ー『翻訳者の課題』を読む 後半/暴力についてー『暴力批判論』を読む/歴史についてー『歴史の概念について』を読む/メディアについてー『複製技術の時代における芸術作品』を読む/ベンヤミンを理解し、深めるための参考書 歴史と記憶、記号論、消費と労働、表象文化、都市空間…あらゆる思考の出発点、ヴァルター・ベンヤミン(1892ー1940)の主要作品群『翻訳者の課題』『歴史の概念について』『暴力批判論』『複製技術時代における芸術作品』を徹底的に読み解く。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他