最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

ケヴィン・ヘンリー プロダクトデザインのスケッチ技法 世界を魅了した製品開発メソッドに学ぶ Book

商品について

JANコード
9784862463302
発売年月日
2016年03月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2016年03月/商品ID:5995028/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:ボーンデジタル/アーティスト:ケヴィン・ヘンリー、他/アーティストカナ:ヘンリー ケビン/タイトル:プロダクトデザインのスケッチ技法 世界を魅了した製品開発メソッドに学ぶ/タイトルカナ:プロダクト デザイン ノ スケツチ ギホウ セカイ オ ミリヨウシタ セイヒン カイハツ メソツド ニ マナブ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
世界を魅了した製品開発メソッドに学ぶ ケヴィン・ヘンリー Bスプラウト ボーンデジタルセカイヲミリョウシタセイヒンカイハツメソッドニマナブプロダクトデザインノスケッチギホウ ケヴィンヘンリー ビー スプラウト 発行年月:2016年03月25日 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784862463302 ヘンリー,ケヴィン(Henry,Kevin) IDEAおよびGood Designの受賞歴がある現役のプロダクトデザイナー。コロンビア・カレッジ・シカゴではプロダクトデザイン科の準教授として独自のカリキュラムを実践してきた。ヨーロッパ、アメリカ、カナダ、メキシコなど、世界中のワークショップで指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 スケッチとは/2 スケッチの心理学/3 スケッチの技法/4 描画角度/5 整合性/6 フォーム/7 ライン/8 空間におけるフォームを描く/9 空間とフォームの関係を表現する/10 時間とフォームの関係を描く/11 プレゼンテーション スケッチには理屈を越えた何かがあります。アイデアが脳からペンを通って紙面へと流れるように出力され、インクが切れた途端に思考が途切れてしまうような…。デジタルツールがあたり前となった現在でも、プロダクトデザイナーにとって手描きによるスケッチが必須のツールであることに変わりはありません。この本ではフリーハンドスケッチを中心に、デジタルおよびアナログのレンダリング、インフォグラフィック、プレゼンテーションなど、現代のプロダクトデザイナーたちが使っているビジュアライゼーションテクニックを理論と実践から学びます。 本 科学・技術 工学 その他