最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

ヒスイと碧玉の考古学 日本諸島における中の民の形成 / 河村好光 〔本〕

商品について

JANコード
9784864451499
希望小売価格
4400
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2021年09月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:六一書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784864451499 / アーティストキーワード:河村好光

内容詳細:はじめに国境ありきの一国史を離れ、比較考古学の視点から、日本諸島における中の民の形成に迫る。ヒスイと碧玉は、ストーンアクセサリーの玉石材である。青銅、鉄など、使用製作が普遍化していく金属と違い、東北アジア、日本諸島といった地域世界ないしその一定範囲で普及した。ヒスイ勾玉と碧玉管玉の組み合わせは、大陸文化に連なる民であると同時に、独自の民として自らを認識した現れでもあった。それら造形と組み合わせを観察、生産流通と分布を分析し、碧玉製品はじめ継起する現象を関連づけ、議論していこう。多様な地域・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
河村好光 六一書房ヒスイトヘキギョクノコウコガク ニホンショトウニオケルナカノタミノケイセイ カワムラヨシミツ 発行年月:2021年09月21日 予約締切日:2021年09月03日 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784864451499 河村好光(カワムラヨシミツ) 1952年石川県金沢市生まれ。1975年金沢大学法文学部史学科卒業。現在、石川考古学研究会副会長。文学博士(大阪大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本考古学史における自民族認識/第2章 日本諸島における弥生時代/第3章 碧玉管玉と装身文化の大陸化/第4章 ヒスイ勾玉再考/第5章 三角縁神獣鏡と腕輪形碧玉製品/第6章 考古学からみた倭国成立 はじめに国境ありきの一国史を離れ、比較考古学の視点から、日本諸島における中の民の形成に迫る。ヒスイと碧玉は、ストーンアクセサリーの玉石材である。青銅、鉄など、使用製作が普遍化していく金属と違い、東北アジア、日本諸島といった地域世界ないしその一定範囲で普及した。ヒスイ勾玉と碧玉管玉の組み合わせは、大陸文化に連なる民であると同時に、独自の民として自らを認識した現れでもあった。それら造形と組み合わせを観察、生産流通と分布を分析し、碧玉製品はじめ継起する現象を関連づけ、議論していこう。多様な地域性の連鎖から一つの大きな倭へ、本州諸島民のなりたち、民族形成と倭国成立が見えてくる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史