最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

民俗学 ヴァナキュラー編 人と出会い、問いを立てる / 加藤幸治 〔本〕

商品について

JANコード
9784864631280
希望小売価格
1760
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2021年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:武蔵野美術大学出版局 / 発売国:日本 / ISBN:9784864631280 / アーティストキーワード:加藤幸治

内容詳細:ヴァナキュラーとは「人々の生活から育まれた」固有な文化である。現代を生きるわたしたちは、いくつもの小さなコミュニティを同時に生きている。学校や職場、地域社会や家族、ネットの世界にも、人の営みはあらゆるレベルでヴァナキュラーを生み出し続け、そこには素朴な問いが潜んでいる。みずから問いを見出し、それと付き合い続けるのが、本当の意味でのフィールドワークであり、ここに民俗学をまなぶ意義がある。目次:経験主義―今こそフィールドワークへ(「ヴァナキュラー」へのまなざし/ 「文化」の概念の大転換/ 「・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
人と出会い、問いを立てる 加藤 幸治 武蔵野美術大学出版局ミンゾクガク ヴァナキュラーヘン カトウ コウジ 発行年月:2021年11月20日 予約締切日:2021年10月07日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784864631280 加藤幸治(カトウコウジ) 1973年、静岡県浜松市生まれ。武蔵野美術大学教養文化・学芸員課程教授。和歌山県立紀伊風土記の丘学芸員(民俗担当)、東北学院大学文学部歴史学科教授(同大学博物館学芸員兼任)を経て、2019年より現職。博士(文学)。専門は民俗学、博物館学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 経験主義ー今こそフィールドワークへ(「ヴァナキュラー」へのまなざし/「文化」の概念の大転換/「生活」こそが最前線/「フィールドワーク」の技法)/フィールドで問いをどう立てるか(女王バチの目線ー遊び仕事と誇りと自慢/山まかせの思想ー暗黙知と自然への理解/日常性への信頼ー生活のリズムとはたらくこと/良い仕事の定義ー身体技法とものづくり/漁撈技術と知識ー技術の変化と家庭の味/復興のなかの創造ー災害の歴史と技術継承/記憶を担う造形ー捕鯨文化と人生の誇り/必要は発明の母ー職人技術の基礎と応用/非日常に生きるー祝祭空間のなかの日常/わが道を生きるー擬制の家族と「一匹狼」) ヴァナキュラーとは「人々の生活から育まれた」固有な文化である。現代を生きるわたしたちは、いくつもの小さなコミュニティを同時に生きている。学校や職場、地域社会や家族、ネットの世界にも、人の営みはあらゆるレベルでヴァナキュラーを生み出し続け、そこには素朴な問いが潜んでいる。みずから問いを見出し、それと付き合い続けるのが、本当の意味でのフィールドワークであり、ここに民俗学をまなぶ意義がある。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣