最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

刑事手続きと通訳 その日本語、通訳を介して伝わりますか? / 水野真木子 〔本〕

商品について

JANコード
9784874249673
希望小売価格
3300
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2024年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:くろしお出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784874249673 / アーティストキーワード:水野真木子

内容詳細:通訳を介した法廷での質問・尋問、警察の取り調べ、弁護士の接見時における問題点を、実例に基づき、言語使用の観点から分析。実際の現場でも活用可能な、法廷で用いられる訳出困難な一般用語、法律用語のリスト付。■「はじめに」より著者は法律実務家や現役通訳者、通訳研究者の協力を得て、インタビューやディスカッション、アンケート調査を通し、通訳を介した法廷での質問・尋問、警察の取り調べ、弁護士の接見時における問題点を言語使用の観点から分析した。また、司法面接にも研究の範囲を広げ、特に司法の現場での典型的・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
その日本語、通訳を介して伝わりますか? 水野 真木子 くろしお出版ケイジテツヅキトツウヤク ミズノ マキコ 発行年月:2024年03月25日 予約締切日:2024年02月28日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784874249673 水野真木子(ミズノマキコ) 京都府立大学文学部卒業。立命館大学国際関係研究科修士課程修了。法と言語学会会長。日本通訳翻訳学会評議員。会議通訳、法廷通訳の仕事を経て、金城学院大学文学部英語英米文化学科教授として、主にコミュニティ通訳、司法通訳の研究、および通訳翻訳教育に携わる。また、検察庁での通訳人研修、各地の地方自治体によるコミュニティ通訳者研修、手話通訳士現任研修など、さまざまな場面で講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 実際の現場での言語使用と通訳(司法手続きの各段階における法律家の質問/公判での質問・尋問と通訳の問題/取り調べでの通訳の問題/弁護人接見時の通訳の問題/司法面接時の通訳の問題)/第2部 日本語の用語・表現と英語対訳(訳出困難な一般用語/訳出困難な法律用語) 通訳を介した法廷での質問・尋問、警察の取り調べ、弁護士の接見時における問題点を言語使用の観点から分析。 本 人文・思想・社会 法律 法律