最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッ ライプニッツ著作集 第2期3 Book

商品について

JANコード
9784875024941
発売年月日
2018年06月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2018年06月/商品ID:5965898/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:工作舎/アーティスト:ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッ、他/アーティストカナ:ライプニツ ゴツトフリート ビルヘ/タイトル:ライプニッツ著作集 第2期3/タイトルカナ:ライプニツツ チヨサクシユウ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
豊饒な社会の実現にむけて 酒井 潔+佐々木 能章 工作舎ライプニッツチョサクシュウ ダイニキ ダイサンカン ギジュツ イガク シャカイシステム サカイキヨシ ササキヨシアキ 発行年月:2018年06月27日 予約締切日:2018年05月17日 ページ数:536p サイズ:全集・双書 ISBN:9784875024941 酒井潔(サカイキヨシ) 1950年生。学習院大学教授。日本ライプニッツ協会会長。哲学専攻 佐々木能章(ササキヨシアキ) 1951年生。東京女子大学教授。哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 技術(奇想百科 新趣向博覧会開催案(1675)/時計論/ハルツ鉱山開発 ほか)/第2部 医学(医事に関する諸指示(1671/72)/保険官庁設立の提言(1680)/ペスト対策の提言ーエルンスト・アウグスト公爵のための覚書(1681?) ほか)/第3部 社会システム(諸々の技芸と学の興隆のための協会をドイツに設立する提案の概要(1671?)/協会と経済(1671?)/省察の使用について(1676?) ほか) 三〇年戦争(1618ー48)で疲弊したドイツを甦らせて理想の社会を実現するため、生涯宮廷顧問として八面六臂の活躍をしたライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz、1646ー1716)。「理論を伴う実践」を生涯のモットーとしたライプニッツの技術・医学・社会システムをめぐる多彩な探究プロセスが、300年の時空を超えて明かされる。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学