最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は紀伊國屋書店のものです

人口減少時代の地域づくり読本

商品について

JANコード
9784875263470
発売年月日
2015年05月01日
Y!での商品説明(紀伊國屋書店)
著者:大森 彌/武藤 博己/後藤 春彦/大杉 覚/沼尾 波子/図司 直也【著】/地域活性化センター【編集協力】
出版社:公職研
楽天での商品説明(楽天ブックス)
大森弥 武藤博己 公職研ジンコウ ゲンショウ ジダイ ノ チイキズクリ ドクホン オオモリ,ワタル ムトウ,ヒロミ 発行年月:2015年05月 ページ数:333, サイズ:単行本 ISBN:9784875263470 大森彌(オオモリワタル) 東京大学名誉教授。昭和15年生。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。東京大学教授、東京大学教養学部長、千葉大学教授、放送大学大学院客員教授を歴任。自治大学校・市町村アカデミー講師。専門は行政学・地方自治論。地方分権推進委員会専門委員・くらしづくり部会長、自治体学会代表運営委員、日本行政学会理事長、都道府県議会制度研究会座長、内閣府独立行政法人評価委員会委員長、社会保障審議会会長・同介護給付費分科会会長などを歴任 武藤博己(ムトウヒロミ) 法政大学大学院教授。昭和25年生。法政大学法学部卒業。国際基督教大学大学院行政学研究科博士後期課程修了。学術博士。国際基督教大学社会科学科助手、(財)行政管理研究センター研究員、法政大学法学部政治学科助教授を経て、平成元年教授。専門分野は行政学、地方自治、政策研究。千代田区特別職報酬審議会会長、新潟県政策会議委員、日本行政学会顧問、日本地方自治学会理事、日本協働政策学会理事、地方自治総合研究所研究理事等を歴任。平成25年度より全国地域リーダー養成塾主任講師 後藤春彦(ゴトウハルヒコ) 早稲田大学大学院教授。昭和32年生。早稲田大学理工学部建築学科卒業。同大学院博士課程修了。工学博士。早稲田大学理工学部助手、三重大学工学部助教授、早稲田大学理工学部助教授を経て、平成10年教授。専門分野は都市計画、地域計画、景観設計。平成17年日本建築学会賞(論文)、平成22年グッドデザイン賞、平成22年土地活用モデル大賞・国土交通大臣賞、平成23年日本都市計画学会賞(計画設計賞)ほか受賞。総務省新ふるさとづくり懇談会委員、地域の元気有識者会議委員等を歴任 大杉覚(オオスギサトル) 首都大学東京大学院教授。昭和39年生。東京大学大学院総合文化研究科より博士(学術)取得。成城大学法学部専任講師、東京都立大学法学部助教授を経て、平成17年から現職。その間、平成13〜14年ジョージタウン大学客員研究員。平成17年から政策研究大学院大学客員教授。専門分野は行政学・都市行政論。総務省人材育成等専門家派遣事業アドバイザー、自治体各種審議会等委員を歴任。平成19年度より全国地域リーダー養成塾主任講師 沼尾波子(ヌマオナミコ) 日本大学教授。昭和42年生。慶應義塾大学大学院経済学研究科後期博士課程修了。慶應義塾大学経済学部研究助手、(財)東京市政調査会研究員等を経て平成20年より現職。専門分野は財政学・地方財政論。政府税制調査会委員、総務省過疎問題懇談会委員、地方財政審議会特別委員などを歴任。平成21年度より全国地域リーダー養成塾主任講師 図司直也(ズシナオヤ) 法政大学准教授。昭和50年生。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人口減少時代に立ち向かう/第2章 社会経済構造の変容と地域づくりの課題ー安心・安全な暮らしの構築に向けて/第3章 自治体政策マネジメントと地域発自治創造/第4章 共感が生み出す農山漁村再生の道筋/第5章 景観と自治/第6章 公共サービスの管理と評価ー質と量のコントロール 本 人文・思想・社会 政治

価格ランキング