最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

川村妙慶 心コロコロ介護のこころ Book

商品について

JANコード
9784879547828
発売年月日
2009年12月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2009年12月/商品ID:5502366/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:法研/アーティスト:川村妙慶、他/アーティストカナ:カワムラ・ミョウケイ/タイトル:心コロコロ介護のこころ/タイトルカナ:ココロ コロコロ カイゴ ノ ココロ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
川村妙慶 川村寿法 法研ココロ コロコロ カイゴ ノ ココロ カワムラ,ミョウケイ カワムラ,ジュホウ 発行年月:2009年12月 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784879547828 川村妙慶(カワムラミョウケイ) 真宗大谷派僧侶・アナウンサー。京都正念寺(坊守)と、北九州市門司区の西蓮寺の法務に携わり住職である兄をサポート。現在、NHK・毎日文化センター「こころを耕す講座」講師、広島経済大学客員教授、光華中・高等学校講師を兼任。2007年Yahoo!人名検索第1位 川村寿法(カワムラジュホウ) 真宗大谷派西蓮寺住職・一人語り演劇家・脚本家。北九州市門司区の西蓮寺にて、寺院活動を行いながら福祉活動を行なう。脚本家でもあり、日本各地で仏法講演と、一人数役の声の演出による「一人語り演劇」を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 介護する人=大変でかわいそう!?(どうしたら介護を受ける人に優しくなれますか?/どうして女ばかりが介護をしなくてはいけないのですか? ほか)/第2章 介護される人=仕方ない、とあきらめないで(もう家族にとって、何の役にもたたない存在だと思うと辛いです/体が思うように動かず、失敗ばかりして家族に叱られます ほか)/第3章 男性の介護=できることからはじめてみよう(急に母が倒れ、介護経験もなく仕事も抱え、目の前が真っ暗です/祖母の介護に夫や息子が「自分には関係ない」という態度をとります ほか)/第4章 一人で抱え込まないで(要介護者に生活のすべてをあわせなければならず、今後が不安です/介護疲れで何をしても、何を見ても楽しくありません ほか)/第5章 大切な介護の時間(できるだけ明るい気持ちで介護をするにはどうしたらいいですか?/親の姿を見ていてイライラします。私は冷淡なのでしょうか? ほか) 苦しかったり、つらかったり…心がコロコロ変わって尽きることのない介護の悩み。なかよし僧侶兄妹が、仏さまの教えを通じて心をホッと楽にさせてくれます。 本 美容・暮らし・健康・料理 その他