最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

江戸の書院と現代の図書館 / 三澤勝己 〔本〕

商品について

JANコード
9784883673094
希望小売価格
2200
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2018年10月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:樹村房 / 発売国:日本 / ISBN:9784883673094 / アーティストキーワード:三澤勝己

内容詳細:目次:第1部 江戸の書院・咸宜園(広瀬淡窓と咸宜園の教育―職任制を中心として/ 近世私塾の蔵書閲覧規定試考―蜚英館と気吹舎を事例として/ 咸宜園の漢籍収集と塾生の閲覧/ 広瀬旭荘の咸宜園蔵書収集の発想について―柴秋村「肅舎義書目録序」を手がかりとして/ 広瀬淡窓の著述『析玄』出版と咸宜園門下生・矢上快雨)/ 第2部 現代の図書館(学校図書館における情報サービスの意義と重要性/ 学校図書館と公共図書館の情報サービスにおける協力の動向と今後への提言―学校図書館側からの協力という視点を中心として/ 学校図書館と公共図書館・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
三澤 勝己 樹村房エドノショイントゲンダイノトショカン ミサワ カツミ 発行年月:2018年10月10日 予約締切日:2018年10月09日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784883673094 三澤勝己(ミサワカツミ) 1953年1月東京都台東区に生まれる。1975年3月國學院大學文学部史学科卒業。1986年3月國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。1975年4月豊島岡女子学園高等学校教諭(〜1981年3月)。1989年4月財団法人大倉精神文化研究所専任研究員(〜2001年3月)。現在:跡見学園女子大学・関東学院大学・国士舘大学・十文字学園女子大学・昭和女子大学・大東文化大学・早稲田大学の非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 江戸の書院・咸宜園(広瀬淡窓と咸宜園の教育ー職任制を中心として/近世私塾の蔵書閲覧規定試考ー蜚英館と気吹舎を事例として/咸宜園の漢籍収集と塾生の閲覧/広瀬旭荘の咸宜園蔵書収集の発想についてー柴秋村「肅舎義書目録序」を手がかりとして/広瀬淡窓の著述『析玄』出版と咸宜園門下生・矢上快雨)/第2部 現代の図書館(学校図書館における情報サービスの意義と重要性/学校図書館と公共図書館の情報サービスにおける協力の動向と今後への提言ー学校図書館側からの協力という視点を中心として/学校図書館と公共図書館との情報サービスにおける連携協力の考察ー学校図書館支援センターの事業を対象として/学校図書館における読書相談サービスの可能性) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育