最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

ある凡人の告白 軌跡と証言 / 塩川正十郎 〔本〕

商品について

JANコード
9784894346918
希望小売価格
1650
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2009年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:藤原書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784894346918 / アーティストキーワード:塩川正十郎 / タイトルキーワード:アルボンジンノコクハク,キセキトショウゲン

内容詳細:小泉内閣の財務大臣を最後に、惜しまれながら政界を離れた“塩爺”が一人の「凡人」として歩んできた半生を振り返り、政治の今を鋭く斬る。戦後政治の生き証人“塩爺”が語る!目次:1 証言(通商産業省政務次官時代―一度は涙をのむも、第二次田中内閣で対米交渉や公害問題に取り組んだ/ 官房副長官時代―命がけで労働交渉とハイジャック事件に向き合う/ 運輸大臣時代―国鉄再建と第三セクター化、関空着工など腰を据えて難問に向かった/ 文部大臣時代―教育現場を知ろ・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
軌跡と証言 塩川正十郎 藤原書店アル ボンジン ノ コクハク シオカワ,マサジュウロウ 発行年月:2009年06月 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784894346918 塩川正十郎(シオカワマサジュウロウ) 1921年(大正10年)、大阪府東大阪市(旧布施市)に生まれる。慶應義塾大学経済学部卒業。1943年に徴兵され、翌44年学徒出陣。46年に復員。55年頃から青年会議所運動に参加し、欧州視察に出向く。64年布施市助役兼三市合併事務局長に就任。1967年の衆議院選で初当選、当選11回。72年総裁選の田中角栄、福田赳夫両氏による「角福戦争」を体験。73年米国の農産物(大豆)輸出規制抗義のために、通商産業政務次官として米・加に出張。76年内閣官房副長官、80年運輸、86年文部、91年自治各大臣、89年内閣官房長官を務める。90年自由民主党税制調査会長、95年党総務会長などの党内要職も歴任。2001年4月〜03年9月、小泉純一郎内閣の財務大臣を務めた後、政界を退く。現在、東洋大学総長、(財)関西棋院理事長、自由国民会議代表など多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 証言(通商産業省政務次官時代ー一度は涙をのむも、第二次田中内閣で対米交渉や公害問題に取り組んだ/官房副長官時代ー命がけで労働交渉とハイジャック事件に向き合う/運輸大臣時代ー国鉄再建と第三セクター化、関空着工など腰を据えて難問に向かった/文部大臣時代ー教育現場を知ろうと膝詰め談義。「校長先生への手紙」を記した/党税制会長時代ーバブルの狂乱を抑えるのは、税か総量規制か)/2 断章(小泉構造改革とは何だったのか)/3 提言(関西空港のこれから/政治改革を訴える/社会保障の充実について/不況対策と金融) 小泉内閣の財務大臣を最後に、惜しまれながら政界を離れた“塩爺”が一人の「凡人」として歩んできた半生を振り返り、政治の今を鋭く斬る。戦後政治の生き証人“塩爺”が語る! 本 人文・思想・社会 政治