最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

受容と指導の保育論 保育の教室 / 茂木俊彦 〔本〕

商品について

JANコード
9784894640665
希望小売価格
1650
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2003年05月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:ひとなる書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784894640665 / アーティストキーワード:茂木俊彦 / タイトルキーワード:ジュヨウトシドウノホイクロン

内容詳細:目次:第1章 今日の子どもたちをどうみるか(「気になる」子どもたちの姿/ 子どもたちに育ちそびれているもの ほか)/ 第2章 より深く子どもを理解するために(子ども理解の三つの視点/ 集団の教育力)/ 第3章 受容・共感と指導を統一する保育(「あるがままに受け入れる」を深める/ 保育者としての指導的な視点をもつ ほか)/ 第4章 保護者と手をつなぐ(悩みや悲しみ、よろこびに重い軽いはない/ 背景を知ってはじめて見えてくること ほか)
楽天での商品説明(楽天ブックス)
保育の教室 茂木俊彦 ひとなる書房ジュヨウ ト シドウ ノ ホイクロン モギ,トシヒコ 発行年月:2003年05月 予約締切日:2003年05月23日 ページ数:137p サイズ:単行本 ISBN:9784894640665 茂木俊彦(モギトシヒコ) 1942年群馬県生まれ。東京大学教育学部教育心理学科・同大学院で学ぶ。広島大学、立正大学を経て1981年より東京都立大学。現在東京都立大学総長。専門は教育心理学・障害児教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 今日の子どもたちをどうみるか(「気になる」子どもたちの姿/子どもたちに育ちそびれているもの ほか)/第2章 より深く子どもを理解するために(子ども理解の三つの視点/集団の教育力)/第3章 受容・共感と指導を統一する保育(「あるがままに受け入れる」を深める/保育者としての指導的な視点をもつ ほか)/第4章 保護者と手をつなぐ(悩みや悲しみ、よろこびに重い軽いはない/背景を知ってはじめて見えてくること ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉