最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

脳卒中運動学 / 鈴木俊明 〔本〕

商品について

JANコード
9784904862483
希望小売価格
6050
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2021年10月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:運動と医学の出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784904862483 / アーティストキーワード:鈴木俊明
楽天での商品説明(bookfan 1号店 楽天市場店)
著者鈴木俊明(監修) 嘉戸直樹(編集) 大沼俊博(編集)出版社運動と医学の出版社発売日2021年10月ISBN9784904862483ページ数257Pキーワードのうそつちゆううんどうがく ノウソツチユウウンドウガク すずき としあき かど なおき スズキ トシアキ カド ナオキ9784904862483内容紹介本書は鈴木俊明先生が監修したシリーズの第2弾です。前作『体幹と骨盤の評価と運動療法』は多くの読者から好評を頂きました。最新作である本書『脳卒中運動学』では、脳卒中リハの『なぜ?』を運動学と解剖学によって 徹底的に分かりやすく解説しています。正直に申しますと、ここまで論理的に 分かりやすく解説できた書籍は、他に存在していないと感じています。脳卒中のリハビリは、運動器のリハビリと違い「脳に損傷があるから」という解釈で、運動学と解剖学に基づく運動療法を蔑ろにしているセラピストが非常に多いと思います。もちろん、私もその1人でした。しかし、本書の編集にあたり全ての原稿を読み終えた時、「脳卒中も運動器も 一緒だ...」と衝撃が走ったのと同時に、「学生や新人の時にこそ、こういった本 が欲しかったな...」と感じました。だからこそ編集員としてではなく、1人の理学療法士として「この本は絶対に セラピストなら読まなければならない本だ」と思っています。それくらい勉強になると同時に、私たちの臨床の手助けになり、今までの臨床内容に一石が投じられます。是非、本書を読み進めてこの意味を実感してください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。