最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

テイキング・ターンズ HIV / エイズケア371病棟の物語 / Mk・サーウィック 〔本〕

商品について

JANコード
9784909125330
希望小売価格
3410
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2022年01月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:サウザンブックス社 / 発売国:日本 / ISBN:9784909125330 / アーティストキーワード:Mk・サーウィック

内容詳細:HIV/エイズに特化した緩和ケア病棟として創設された371病棟では、死と隣り合わせの患者と接する日常がくりひろげられ、エイズに対する恐怖がパニックを引き起こしていた。著者自身による1994年から2000年までのHIV/エイズケア病棟での看護師勤務経験に基づく回想録であり、当時の貴重な証言の記録でもある。
楽天での商品説明(楽天ブックス)
MK・サーウィック 中垣 恒太郎 サウザンブックス社テイキングターンズ エム ケイ サーウィック ナカガキ コウタロウ 発行年月:2022年01月14日 予約締切日:2021年11月26日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784909125330 サーウィック,MK.(Czerwiec,MaryKay) ロヨラ大学(イリノイ州)英文科卒業後、ラッシュ大学にて看護師の学士号取得。ノースウェスタン大学大学院医学人文学・生命倫理学研究科にて看護学修士号を取得。1994年から2000年までHIV/エイズケア病棟看護師として勤務。2000年からは自身のウェブサイトを中心に「コミックナース」の名前で作品を発表。2007年からはイアン・ウィリアムズと共にグラフィック・メディスンの活動を展開。グラフィック・メディスンの概念を提唱した共著『グラフィック・メディスン・マニフェストーマンガで医療が変わる』(北大路書房、2019)は、この分野の基礎文献となる 中垣恒太郎(ナカガキコウタロウ) 1973年広島県生。専修大学文学部英語英米文学科教授(アメリカ文学・比較メディア文化研究)。日本グラフィック・メディスン協会代表 濱田真紀(ハマダマキ) 1973年長崎県生。早稲田大学第一文学部文芸専修卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) HIV/エイズに特化した緩和ケア病棟として創設された371病棟では、死と隣り合わせの患者と接する日常がくりひろげられ、エイズに対する恐怖がパニックを引き起こしていた。著者自身による1994年から2000年までのHIV/エイズケア病棟での看護師勤務経験に基づく回想録であり、当時の貴重な証言の記録でもある。 本 漫画(コミック) その他