最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

比較でとらえる世界の諸相 Book

商品について

JANコード
9784909151018
発売年月日
2017年10月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2017年10月/商品ID:5980326/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:トランスビュー/タイトル:比較でとらえる世界の諸相/タイトルカナ:ヒカク デ トラエル セカイ ノ シヨソウ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
シリーズ比較文化学への誘い 1 山田 孝子 小西 賢吾 英明企画編集ヒカクデトラエルセカイノショソウ ヤマダ タカコ コニシ ケンゴ 発行年月:2017年10月16日 予約締切日:2017年10月15日 ページ数:144p サイズ:全集・双書 ISBN:9784909151018 山田孝子(ヤマダタカコ) 所属、金沢星稜大学人文学部教授/京都大学名誉教授。専門、文化人類学、比較文化学。研究テーマ、チベット系諸民族の宗教人類学的・民族誌的研究、琉球諸島・ミクロネシアの自然誌的研究、アイヌ研究、シャマニズム、文化復興、エスニシティ 小西賢吾(コニシケンゴ) 所属、金沢星稜大学教養教育部講師。専門、文化人類学。研究テーマ、宗教実践からみる地域社会・共同体論。チベット、ボン教徒の民族誌的研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 比較文化学とは何かーその学問的性格と魅力、豊かな可能性/人類学調査の遍歴から考える比較文化学の可能性/「道しるべ」としての比較文化学ー複数の文化を生きつづけるために/グローバル時代における比較文化学の方法論ー飛び込む、考える、問い直す/文化人類学的手法を用いた比較文化学ー他文化に学び自文化を見つめ直す営み/匂いの比較文化学的アプローチ/日英語の比較入門ー認知の違いはどこからくるか/21世紀に金沢で比較文化学を学ぶ意味と意義ー地方から世界を、世界から地方を問う姿勢を体得する/京・江戸・金沢ー比較文化史の視点で解き明かす「加賀百万石」 自文化と複数の異文化との比較から他者への理解を深めグローバル時代における共生の知恵と姿勢を体得する。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 エンタメ・ゲーム サブカルチャー