最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はぐるぐる王国DS ヤフー店のものです

アイ・アム・ザット私は在る ニサルガダッタ・マハラジとの対話

商品について

JANコード
9784931449701
Y!での商品説明(ぐるぐる王国DS ヤフー店)
本 ISBN:9784931449701 ニサルガダッタ・マハラジ/〔述〕 モーリス・フリードマン/英訳 スダカール・S.ディクシット/編集 福間巌/訳 出版社:ナチュラルスピリット 出版年月:2005年06月 サイズ:577P 21cm 人文 ≫ 精神世界 [ 精神世界 ] アイ アム ザツト ワタクシ ワ アル ニサルガダツタ マハラジ トノ タイワ 登録日:2013/04/09 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ニサルガダッタ・マハラジとの対話 マハラジ・ニサルガダッタ モーリス・フリードマン ナチュラルスピリットアイ アム ザット ワタクシ ワ アル ニサルガダッタ,マハラジ フリードマン,モーリス 発行年月:2005年06月 ページ数:577p サイズ:単行本 ISBN:9784931449701 フリードマン,モーリス(Frydman,Maurice) 1900年、ポーランド生まれ。’30年代にインドに亡命。マイソールでエンジニアとして働きながら、マハートマ・ガンディー、ジャワハルラル・ネルー、J・クリシュナムルティ、ラマナ・マハルシと親交を結ぶ。’70年代はじめに、ニサルガダッタ・マハラジに出会う。『アイ・アム・ザット 私は在る』を通してマハラジを世界に広めた。’84年、インドにて逝去 福間巌(フクマイワオ) 1960年、萩市生まれ。1歳より東京、横浜。’74年より北鎌倉臨済宗円覚寺にて参禅。’79年、インドにてラマナ・マハルシの教えにであう。玉川学園大学英米文学部卒業後、米豪欧にてデザインの仕事に従事。長年インドに滞在し、多くの聖賢と出会う。ラマナ・マハルシ、プンジャジを師とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「私は在る」という感覚/身体への固執/今を生きる/真の世界はマインドを超える/生まれたものは死ななければならない/瞑想/マインド/真我はマインドを超えて在る/記憶の反応/観照〔ほか〕 ラマナ・マハルシの「私は誰か?」に対する究極の答えがここにある。1973年の初版以来、現代随一の聖典と絶賛され、読み継がれてきたニサルガダッタ・マハラジの対話録、本邦初訳。 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊