最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はインド・アジア雑貨ティラキタのものです

オラクルカード 占い カード占い タロット バルビエリ・タロット−BARBIERI TAROT ルノルマン コーヒーカード

商品について

JANコード
9788865273777
発売年月日
2021年05月07日
Y!での商品説明(インド・アジア雑貨ティラキタ)
バルビエリ・タロット−BARBIERI TAROT / オラクルカード、占い、カード占い、タロット Lo Scarabeo(ロ・スカラベオ社) 印刷物 【インドとアジアの印刷物】
アーティスト:スレーシュ・ワドカール(Suresh Wadkar):ボーカル
主演俳優:Paolo Barbieri(パオロ・バルビエ
楽天での商品説明(インド雑貨・アジア雑貨-TIRAKITA)
■バルビエリ・タロット−BARBIERI TAROTの詳細 ブランドLo Scarabeo(ロ・スカラベオ社)商品番号 :ID-SPI-35 輸入販売元 :Lo Scarabeo(ロ・スカラベオ社) 枚数 : 78枚(大アルカナ22枚、小アルカナ56枚) ボックス寸法 : 12.5 X 8 X 5.2 カードのサイズ : 10.8 X 7.2 付属品 : 英語・イタリア語・フランス語・ドイツ語・スペイン語解説書(正規付属品) 著者 :Paolo Barbieri(パオロ・バルビエリ) ISBN : 9788865273777 JAN : - おことわり:※こちらの商品には日本語解説書はついておりません。※一度開封したものは、商品の性質上返品をお受けできません。※カード枚数が足りないなどの初期不良はご相談ください。※海外からの輸送の際に箱の角潰れ擦り傷などの多少のダメージがある場合があります。ご理解の程よろしくおねがいします。 商品サイズ約12.30cm x 6.80cm x 3cm 約239g アーティスト、俳優Paolo Barbieri(パオロ・バルビエリ) アーティスト:スレーシュ・ワドカール(Suresh Wadkar):ボーカル配送についてあす楽について■鮮やかな美麗ファンタジックな世界を 美麗でCGアートがファンタジックな世界を鮮やかに創り出す、イタリアのLo Scarabeo(ロ・スカラベオ社)から届くのは、ユニークで神秘的なタロットカードです。 イタリアのイラストレーターで、日本の有名漫画家永井豪の作品に影響をうけたというPaolo Barbieri(パオロ・バルビエリ)による情熱的でエネルギッシュなイラストが印象的なタロットカード。 CGを用いてデザインされ、登場人物達のリアルな表情や彩り豊かな眩い光を放つ背景など迫力満点、見所満載のデッキです。 作者独自の世界観で表現されたカードが多いので、決まりごとにとらわれず、イラストから受けるイメージを大切に、自由にリーディングをしたい方におすすめです。 大アルカナのカードにはカード名称の記載はなく、上下部に通し番号のみが書かれています。 8番が「Justice(正義)」、11番が「Strength(力)」となる、マルセイユ版に準じた構成ですが、小アルカナも全て絵柄が描かれた絵札となっており、作者独自の世界観で表現されたカードデッキです。 カードの裏面は正・逆の判別が着かないタイプで、二匹のドラゴンの間に眼光のようなデザインが特徴的です。 小アルカナは「Wands(棍棒)」、「Chalices(聖杯)」、「Swords(剣)」、「Pentacles(金貨)」の4つのスート。 コートカードは「King(キング)」、「Queen(クイーン)」、「Knight(ナイト)」、「Knave(ネイブ)」の組み合わせです。 小アルカナについてもカード名称の記載はなく、スートやコートカードはマークによって見分ける事が出来ます。 ■タロットカードとは? タロットカードは、大アルカナ22枚、小アルカナ56枚、合計78枚のカードで、デイリー占いやマンスリー占いなどの1枚引きでの簡単な占術から、多種多様な方法とスプレットを用いて問題の焦点を絞った詳細な質問等の答えを導き出すこともできるカードです。 占術方法には、スプレットや引きのルールなど古来からのものがありますが、その反面、オラクルカード等の他種類のカードとの混合占術、タロットカードを2セット使用等の占術の方法など自由度も高く感性とインスピレーションでの引きの答え、占う内容をあまり選ばない汎用性と多様性を併せもつカードです。 現在発売されているタロットカードは、海外文化の発祥ということもありヨーロッパやアメリカ等の海外の製作がほとんどです。そのため英語版の解説書が付いている物が多いです。タロットカード78枚の構成はほとんど変わることはなく、マルセイユ版やウェイト版などの起源製作者によって多少のカードの並び呼び名等が違うものもありますが、この78枚の構成はタロットカードと呼ばれるものに違いはあまりありません。占術の方法やカードの解説もほぼ共通していますので、オラクルカードのように英語が読めないから英語版では使えないということはほとんどなく、日本語の解説本と照らし合わせて使うことができますので、はじめての方やもっと詳しく知りたいという方は、日本語解説本と合わせてお求めになることをオススメいたします。 タロットを学ぶ上でカードをお選びの際には、基本的な絵柄が統一されたスタンダードのものが主流ですが、製作する方の感性や思いなどを織り込んだ素晴らしいタロットカードがたくさん発売されていますので、ご自身がこれだ!!と思ったカードが見つかったらそれは引き合わせあるかもしれません。相性もあるものだと思いますので、これだと思ったカードでの占術は、詳細な答えが導き出せるものかもしれません。当店では、多種多様なカードを取り揃えていますので、あなたがこれだと思ったカードと巡り会うことができたら幸いです。良いご縁があるよう心からお祈りいたします。 日々の浄化や占術にもお使いいただける小物のご用意も多数ございます。こちらも合わせていかがでしょうか?